100円ショップの精密ドライバーを磁気ドライバーに変える299円のマグネタイザー

100円均一ショップで購入した精密ドライバー。

ダイソーやフレッツなどで売られています。

広告

磁気ドライバーではない

100円(税込110円)なのは嬉しいのですが、パソコンの分解作業など、細かい作業には使いにくい。

この100均の精密ドライバー、磁気ドライバーではないのです。

先端の金属部分が磁石化されていないので、ネジがくっつかず、細かい作業をするには向いていません。

作業中にネジをどこかに落としてしまうのです。

ドライバー用マグネタイザー 着磁・脱磁

どうしたものかと思っていたところ、Amazonで『ドライバー用マグネタイザー 着磁・脱磁 2in1 消磁器』という商品が送料込、税込299円で売られているのを見つけて、購入してみました。

Bartram マグネタイザー 着磁・脱磁 2in1 消磁器 消磁装置について ドライバー用マグネタイザー 実用的 小型 片手で作業可能
Bartramスーパー

怪しい。

ですが、格安です。

騙されたと思って、購入してみました。

格安なのはいいのですが、商品が届くまでが遅い

注文したのが2022年5月8日。

中国から直接、郵便で商品が届いたのは5月25日でした。

格安なのはいいのですが、商品が届くまでが遅い(笑)。2週間以上かかっています。

わかっていたことなので、気長に待ちました。

これが商品の「表」側。

こちらが商品の「裏」側です。説明文は中国語です。

上の穴に『Demagnetizeマイナス(-)』、下の穴に『Magnetizeプラス(+)』

これが『マグネタイザー』です。

タテ約5cm×ヨコ約5cm×奥行き約2.8cm。

上の穴に『Demagnetizeマイナス(-)』、下の穴に『Magnetizeプラス(+)』と書かれています。

『Magnetizeプラス(+)』で金属を数回こすると磁石化(着磁)され、『Demagnetizeマイナス(-)』でこすると磁石でなくなります(消磁)。

数回こするだけで磁気ドライバーに

さっそく、100円ショップの精密ドライバーを、下の『Magnetizeプラス(+)』の穴で10回ほど、こすってみました。

あら不思議。

いままでまったくくっつかなかったネジが、ドライバーにきれいに付いています。

磁石になったんですね。

磁力は時間がたつとなくなっていきます。

磁石が弱くなったら、またこすれば磁石化されます。

便利なグッズですね。

100円均一ショップの精密ドライバーを磁石化する程度であれば、どのマグネタイザーでも効果は同じです。

価格の安いものを見つけたら、ひとつ購入しておくと便利ですよ。

配達まで時間がかかりますから(笑)。

Amazonでマグネタイザーを価格の安い順に見る

広告