20代30代のスマホ老眼は100均老眼鏡を使って5分で改善!

広告

「スマホ老眼」とは?

スマホを長時間凝視していると毛様体筋がこり固まってしまう

とくにスマートフォン(スマホ)を長時間使用する20代、30代の若い人に「近いものにピントがあわない、みづらい、視界がボケる」といった、老眼と同じ症状を訴える人が増えています。

これを「スマホ老眼」と呼び、最近、話題になっています。

人の目は、本来は遠くの獲物を見つけられるよう、広い視野をぼんやり見るようにできています。

人の目は、毛様体筋という筋肉が縮んだり緩んだりして、レンズの役割の水晶体の厚みを調節しています。

近くのものを見るには、焦点を合わせるため、毛様体筋が緊張して縮んでレンズの役割の水晶体に厚みを持たせて、近くのものにピントを合わせます。

スマホを長時間凝視していると、この毛様体筋がフル稼働しつづけることになり、やがて筋肉がこって、若い人でも近くのものにピントが合わせられなくなって、近くのものがボヤケてしまうのです。

 

100均の老眼鏡で「スマホ老眼」が改善

そんな「スマホ老眼」でこり固まった筋肉を休めてくれるのが老眼鏡です。
そこで、100円ショップで売っている老眼鏡を使って、この毛様体筋のこりをほぐしましょう。

この方法で、スマホを見続けてこり固まってしまった筋肉を、リラックスさせることができます。

「スマホ老眼」の筋肉のこりは、眠ったり目を閉じたりしただけでは、すぐには回復できないそうです。

老眼鏡をかけて遠くを見るとボヤーとします。ボヤーとするのは悪いことではなく、目のピントをあわせる筋肉、毛様体筋という筋肉を休めてくれるのです。

 

やり方は?

用意するのは、「プラス2度」(+2.0)の老眼鏡です。

100均ショップでは、+1.0から+3.5までの老眼鏡が売られています。
+2.5,+3.0,+3.5でもいいのですが、度が強いと、ボヤケすぎて慣れないうちは気持ちが悪くなることがあります。

「プラス2度」の老眼鏡をかけて、1メートル以上離れたものを、ボーっと見てください。時間は5分間以上。

メガネやコンタクトレンズの方は、外さずに、その上から老眼鏡をかけてください。

目を細めて、一生懸命見るのではなくて、5分間以上ボーっと見てください。

人の目は、元々、遠くのものを見るようにできていますから、遠くのものをボーっと見るのはなかなか難しいものです。

「プラス2度」というと、ちょっと度が強い老眼鏡です。度が強い老眼鏡を使うことによって、遠くのものをボーっと見ることができ、毛様体筋をリラックスさせることができるのです。

たったこれだけで、毛様体筋のこりが改善して、ピントの調節機能が改善します。

 

なお、加齢による老眼は、筋肉のこりではなくて、衰えですので、残念ながらこの方法では改善はしません。

広告