パソコンで作業をしているときに、パソコンデスクの上に飲み物を入れたコップを置いていて、ふとしたはずみで、ひっくり返してしまったことはありませんか?
ジュースをキーボードに、こぼしてしまったら大変です。
お茶やお水であっても、けっこうパニックになるものです。
いくら注意していても、キーボードからマウスに持ち帰るときにコップをひっくり返してしまうことが多くて、最近、これが続いていました。
パソコン作業にはフタ付きのペットボトル
そこで、考えました。
パソコン作業中は、空のペットボトルに飲み物を入れて、そこから直接、飲むようにして、飲んだらキャップを締めればいいのではないか、と。
これなら、万が一ひっくり返しても、水がこぼれることはありません。
さっそく、スポーツドリンクの入っていたペットボトルに、水出しのお茶を入れて試してみました。
いいかんじです。
……ですが、問題発生。
茶渋です。
数回、お茶をペットボトルに入れていたら、ペットボトルの内側が細かいお茶の粉と茶渋で汚れてきました。粉茶を使っていたせいか、とくに汚れが目立ちます。
だんだんと汚れがひどくなり、新しいお茶に入れ替えても、古いお茶を飲んでいるようで気になってきました。
水で洗っても、ベットボトルの中には指も入らないので、まったくきれいになりません。
これは、ペットボトル洗いが必要だ、と思い、100円ショップに行ってみました。
キャンドゥのボトル洗い
最初に購入したのは、キャンドゥのこのボトル洗いです。
柄の部分の長さが調節できるというので選びました。
長さが長くなるというので、これはいい、と思ったのですが、
ペットボトルの口径が、意外と細くて、このボトル洗いは、中に入りませんでした。
悪くはないのですが、ペットボトル洗いには使えません。湯呑みとグラスを洗うときに使用することにしました。
ダイソーの「ペットボトル洗い」
仕方がないので、続けてダイソーに行ってみると、その名もズバリ「ペットボトル洗い」という商品がありました。先がL字型に曲がっていて、先端が太くて、ペットボトルに入るのか不安もありましたが、「ペットボトル洗い」なら、ペットボトルに入らないということはないはず、迷わず、購入しました。
購入してみると、これが大正解。
先端が曲がっているので、入り口付近の曲面部分も楽にきれいにすることができました。先端のカーブはよく考えられています。すぐれものです。
水だけで、洗剤なしでも、こすり取るように粉茶の汚れを、楽に取ることができました。
気になるのは寿命です。
どのくらいの使用で、ブラシ部分が汚れてきたり、すり減って柄のプラスチックが飛び出して来たりするのか、使える寿命期間に不安は残りますが、いまのところは大満足です。
評価は
評価は、満足のネコ5つです。おすすめ。